ITエンジニアの魅力が知りたい!
ITエンジニアを目指してもいいのか?
上記のような疑問や要望のために今回は、
- ITエンジニアの3つの魅力
- システムエンジニアの仕事は大変
- ITエンジニアの仕事はやりがいがないと言われているが?
を中心に解説していきます。
ITエンジニアの魅力は、
- 努力すればするだけ結果が出る
- この先も必ず業界である
- 独立がしやすくスキルがあれば仕事に困ることがない
になります。
コツコツ頑張れる方は必ず結果が出るのでとてもおすすめです。
現在は、小学生や中学生にも人気となっているがITエンジニアの仕事なので、エンジニア人口が増える前にITエンジニアを目指しましょう。
ITエンジニアにはデメリットもあるので、併せてお読みください。

- 文系大卒からIT企業に入社
- 就活ではIT企業20社を受けて1社のみ内定
- 現在は会社を辞めフリーランスエンジニアとして活動
- 未経験からエンジニアになる難しさを知ってので、未経験から最短でエンジニアになる方法を紹介しています。
Twitter:(@detectivepenpen)で情報発信中
ITエンジニアの3つの魅力
ITエンジニア魅力がたくさんありますが、特に魅力的なのが以下の3つになります。
- 努力すればするだけ結果が出る
- この先も必ず伸びる業界である
- 独立がしやすくスキルがあれば仕事に困ることがない
上記のついて詳しく解説していきます。
努力すればするだけ結果が出る
ITエンジニアの仕事は、
努力するだけスキルが身につきできる仕事が増える
というのが特徴です。
努力しても結果が出ない職種はたくさんありますが、ITエンジニアは努力してスキルを磨けば必ず活躍することができるので無駄な努力はありません。
ITエンジニアは誰でもすぐにできるような仕事は少ないので、地道に努力をしていけば変えの利かない人材となることができます。
地道に努力をして結果が出ると分かっていれば頑張ることができます。
この先も必ず伸びる業界である
IT業界はこれからも伸びることが分かっています。
IT業界が伸びるということは、
これからもITエンジニアの仕事は増え続ける
ことが分かっています。
今のうちにITエンジニアとして実績を積めば、将来は仕事に困らずに生活することができます。
この先伸びることが分かっているのはIT業界くらいになります。
独立がしやすくスキルがあれば仕事に困ることがない
ITエンジニアとしてある程度スキルを身につけてしまえば、
というメリットがあります。
独立はすべて自己責任となってしまいますが、その分お金と時間が手に入ります。
お金と時間があれば、また新しいことにチャレンジできるのでどんどん成長することができます。
安定して稼げるようになれば、安定した裕福な暮らしができるでしょう。
システムエンジニアの仕事は大変なこともある
システムエンジニアの仕事は大変なことが多々あります。
大変なことは主に以下の3つになります。
- 納期間近だと残業が多くなり仕事が大変になる
- SES形態の企業だと常駐先の職場環境になれるのがきつい
- 自主的に勉強をしないとついていけない
上記のようなことはITエンジニアの短所でもありますが、上記を乗り越えることによって一気に成長できることもたしかです。
詳しくは以下の記事で解説しているのでご覧ください。
ITエンジニアは大変だがその分スキルが身につく
ITエンジニアには大変なことが多々ありますが、
すべてを乗り切るとスキルが一気に身について成長することができる!
というメリットがあります。
他の職種と違うのが、残業をするだけ成長できることです。
ITエンジニアは技術職なので、様々なたくさんやることでスキルが身につきます。
逆に同じことを繰り返ししていると、スキルは上がらずに現状維持となって成長できません。
同じことばかりは楽ですが、スキルが上がらないことも頭に入れておきましょう。
システムエンジニアの仕事は男性女性関係ない
システムエンジニアの仕事は男女関係ありません。
IT業界は男性の割合が多い業界ですが、女性が活躍している企業もたくさんあります。
女性でもスキルを身につければ独立できるし、実務経験を積めば活躍できる!
というのがIT業界です。
女性でIT業界に入ることを不安に思っている方は、安心していただいて大丈夫です。
ITエンジニアの仕事はやりがいがないと言われるが?
ITエンジニアの仕事はやりがいがないとよく聞きますが、
ITエンジニアの仕事はやりがいがあることばかり
というのが個人的な意見です。
もちろん、プログラミング以外の事務的な仕事もITエンジニアには多いです。
しかし、ITエンジニアの仕事は簡単な仕事ばかりではないので、成長できるし、自分にしかできない仕事も出てきます。
誰でもできる仕事だと、他の人を雇うからクビと言われたら終わりですが、ITエンジニアはそんなことないです。
ITエンジニアの仕事は面白い
ITエンジニアの仕事はやりがいがあると説明しましたが、
仕事自体も楽しくできて、できることが増えると面白くなってくる!
というのがITエンジニアです。
最初はできないことが多く、落ち込むことが多々ありますが、だんだんできるようになってくるので面白くなります。
ITエンジニアの仕事を面白くするには、コツコツ努力をしていかないといけないので、大変ですが必ず努力が実を結ぶときがくるので信じて頑張りましょう。
ITエンジニアの仕事が知りたい方は以下の記事をご覧ください。
システムエンジニアのメリットとデメリット
システムエンジニアにはメリットとデメリットがあります。
メリットが以下になります。
- ITエンジニアには将来性がある
- 自由な働き方ができる
- 自分の生活を効率化できる
デメリットが以下になります。
- 残業が多い
- 最初は業務についていくだけで精一杯
- プログラミング以外の仕事が結構多い
上記のメリットとデメリットについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
まとめ【ITエンジニアの魅力】
ITエンジニアの魅力はたくさんあります。
しかし、魅力ばかりにとらわれてデメリットを見過ごしてはいけません。
もう一度デメリットを確認したうえで、ITエンジニアを目指していいのかを決めましょう。
学習方法の一つにプログラミングスクールをおすすめしています。
プログラミングスクールではITの基礎からプログラミングまで幅広く教えてくれるので、入社してからすぐに活躍することができます。
プログラミングスクールについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
私(@detectivepenpen)は【初心者向け】の記事を書いていますのでこれからも参考にしていただけるとありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント