コロナの影響でエンジニアの仕事は減ってるの?
コロナの影響を受けなかった仕事はある?
上記のような疑問のために今回は、
- コロナによりITエンジニアの仕事は影響を受けたのか
- コロナの影響を受けなかったITエンジニアの仕事
- コロナ下でもプログラミングスクールは人気だった
を中心に解説していきます。
コロナ下でもITエンジニアの仕事はあまり打撃を受けませんでした。
なぜなら、
リモートで対応することができる仕事がほとんどだったから
です。
今まで現場まで足を運んでいたが、コロナの影響でリモートでも対応ができることが分かってきました。
企業それぞれが様々な方法で仕事を遂行しようと策を立てた結果になります。
今後どのようなエンジニアが必要とされているのか知りたい方は以下の記事をご覧ください。

- 文系大卒からIT企業に入社
- 就活ではIT企業20社を受けて1社のみ内定
- 現在は会社を辞めフリーランスエンジニアとして活動
- 未経験からエンジニアになる難しさを知ってので、未経験から最短でエンジニアになる方法を紹介しています。
Twitter:(@detectivepenpen)で情報発信中
コロナによりITエンジニアの仕事は影響を受けたのか?
コロナによりITエンジニアは影響を受けたのかというと、
業種によって受けたところと受けてないところがある!
というのが結論になります。
影響を受けてない業種の特徴はリモートで対応できるかどうかになります。
ITエンジニアの仕事でもリモート対応ができない業種があります。
次に影響を受けたエンジニアの仕事を紹介していきます。
影響を受けたITエンジニアの仕事
ITエンジニアでも影響を受けた仕事はあります。
それは、
になります。
私が当初働いていた会社の業種が物流系のエンジニアでした。
物流倉庫の会社がお客様で、納品時はパソコンを現場に設置しないといけません。
なので必ず現場に行かないといけない仕事なので、お客様からNGを食らったりもしていました。
私自身もコロナにはかかっていませんでしたが、基礎体温が高いせいで現場で37度を超えてしまい現場に入れず仕事ができないという緊急事態に陥ったこともありました。
私のようにお客様先まで出向かないといけない仕事はIT業界でもコロナの影響をかなり受けていました。
コロナでも影響を受けなかったITエンジニアの仕事
コロナでも影響をあまり受けなかった仕事があります。
以下の仕事はリモート対応が可能なのでコロナ下でも仕事をすることが出来ました。
- Web業界
- スマホアプリ開発エンジニア
- ゲーム開発エンジニア
それでは詳しく解説していきます。
Web業界
Web業界は、
業界になります。
Web系の仕事はブラウザを使う仕事なので直接会う必要はありません。
また、コロナでインターネットを使う方は増えているのでWebシステムの需要は上がりました。
これからもWeb業界はまだまだ伸びると思うので、今からエンジニアを目指す方はWeb業界がおすすめです。
スマホアプリ開発エンジニア
スマホアプリの需要も高まりました。
特に、
コロナの感染者と接触したかわかるアプリなどの役に立つアプリ
の需要は急激に増えました。
コロナ下でスマホを触る方も増えたので、スマホアプリ開発はこれまで以上に伸びています。
ゲーム開発エンジニア
ゲーム開発エンジニアもコロナ下で伸びている業界の1つです。
コロナ下で、
ステイホームが広がりゲームをする人が増えた
ので需要が急増しています。
ゲーム自体はコロナ前でも人気だったのでこれからも伸び続けると思います。
コロナ下でもプログラミングスクールが人気だった!?
コロナ下でもプログラミングスクールは人気でした。
なぜプログラミングスクールが人気だったのかというと、
コロナ下でも仕事があって自由に働けるITエンジニアを目指す人が増えたから
になります。
ITエンジニアを目指す方は年々増えていて、未経験からITエンジニアを目指すのに一番おすすめなのがプログラミングスクールになるというわけです。
コロナ下でも人気のプログラミングスクールが知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ITエンジニアが増える前に、プログラミングスクールに通ってITエンジニアを目指してみませんか?
プログラミングスクールをあまり知らない方は以下の記事をご覧ください。
まとめ【コロナによりITエンジニアの仕事に影響はあったか?】
ITエンジニアの仕事はコロナ下でも問題なく出来ました。
それは、ITエンジニアの仕事はリモートでも対応が可能だからです。
リモートでも仕事が可能だということは、かなり柔軟な働き方ができるので海外とも楽に仕事ができたりします。
皆さんもコロナを機にITエンジニアを目指してみてはいかがでしょうか。
ITエンジニアになるための近道としてプログラミングスクールがおすすめです。
学習方法の一つにプログラミングスクールをおすすめしています。
プログラミングスクールではITの基礎からプログラミングまで幅広く教えてくれるので、入社してからすぐに活躍することができます。
プログラミングスクールについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
私(@detectivepenpen)は【初心者向け】の記事を書いていますのでこれからも参考にしていただけるとありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント