未経験から副業を始めることができるプログラミングスクールの副業コースを紹介

未経験から副業を始めることができるプログラミングスクールの副業コースを紹介
未経験から副業を始めることができるプログラミングスクールの副業コースを紹介

プログラミングで副業したい!

副業できるレベルのプログラミングスキルが欲しい

このような要望をお持ちの方に今回は

  • プログラミングでの副業は稼げるのか
  • プログラミングで副業ができるようになるプログラミングスクールを紹介
  • プログラミングを学んで講師やメンターとして副業もあり

を中心に解説していきます。

以下のスクールを紹介しますので気になる方は早めに見てみてください。

副業コースがあるプログラミングスクール

プログラミングスクールについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

この記事を書いた人
虫眼鏡ペンギン
名探偵ペンペン
  • 文系大卒からIT企業に入社
  • 就活ではIT企業20社を受けて1社のみ内定
  • 現在は会社を辞めフリーランスエンジニアとして活動
  • 未経験からエンジニアになる難しさを知ってので、未経験から最短でエンジニアになる方法を紹介しています。

Twitter:(@detectivepenpen)で情報発信中

目次

プログラミングでの副業は稼げない?【結論:稼げます】

デメリット

プログラミングでの副業は結論から言いますと、

稼げます!

ので安心してください。

案件獲得を頑張らないと厳しい部分もありますが、クラウドワークスなどのクラウドソーシングというネット上での案件獲得ができるサービスを使うと副業ができます。

IT未経験でも副業で稼げるのか?

未経験から副業で稼げるのかと言いますと、

結論は稼げます!

主に以下の2つの方法で稼げるようになります。

  • 独学でスキルを磨き稼ぐ
  • プログラミングスクールに通ってスキルを磨き稼ぐ

私的にはプログラミングスクールに通ってスキルを磨くことをおすすめします。

なぜならプログラミングスクールに通うと

卒業後に案件を紹介してもらえたりするから

です。

独学で副業に挑戦できるのか?またどれくらいの収入が稼げるのか?

独学でプログラミングを習得することができれば副業は可能です。

しかし、

自分を売り込むポートフォリオと営業が大事

なので相当な努力をしないといけないです。

未経験からプログラミングでの仕事をもらうには自分の実力を示すポートフォリオが必要です。

プログラミングスクールに通えばそのポートフォリオの作成もサポートしてくれるのでおすすめです。

ポートフォリオの作成方法は以下の記事で解説しています。

初心者でもITの副業ができるおすすめのプログラミングスクール

おすすめ

ここからは誰でも副業ができるようになるスキルが身につくプログラミングスクール3社を紹介します。

副業ができるようになるプログラミングスクール
  • TechAcademy(テックアカデミー)副業コース
  • CodeCamp(コードキャンプ)
  • DMM WEBCAMP SKILLS

TechAcademy(テックアカデミー)副業コース

出典:TechAcademyはじめての副業コース
TechAcademy(テックアカデミー)の特徴
  • 通過率10%の選考に合格した現役のエンジニアが講師
  • Web政策のスキルが身につく
  • TechAcademyから案件をもらえてメンターと業務を行う

TechAcademy(テックアカデミー)の副業コースはメンターと共に学習を進め、卒業後にテックアカデミーワークスというところでメンターと案件に取り組めます

プログラミングスクール卒業後に案件を取るのは大変なので安心です。

無料カウンセリングで疑問点などを聞くことができるので気軽に聞いてみてください。

以下で申し込みができます。

詳しくは以下の記事で解説しています。

CodeCamp(コードキャンプ)

CodeCamp
出典:CodeCamp
CodeCamp(コードキャンプ)の特徴
  • 受講料が比較的安い
  • 満足度が96.6%と高い
  • 自走力を身につけ、副業が可能

CodeCamp(コードキャンプ)はとにかく満足度が高いので受けても後悔はしないです。

Webスキルを身につけることができるので、リモートワークや副業などの自由な働き方を目指せます

無料カウンセリングがあるので気軽に参加してみてください。

DMM WEBCAMP SKILLS

DMM_WEBCAMP_SKILLS
出典:DMM_WEBCAMP_SKILLS
DMM WEBCAMP SKILLSの特徴
  • 最短1か月で副業できるレベルのスキルが身につく
  • Webサービスを1か月で作れるようになる
  • 講師とのマンツーマン指導で技術力が上がる

DMM WEBCAMP SKILLSは未経験に優しく講師にも聞き放題です。

カリキュラムを3,000回以上も改善を繰り返しているので分かりやすいものになっています。

詳しくは以下の記事で解説しています。

無料カウンセリングがあるのでまずは気軽に受けてみてから、入るかどうか決めるといいと思います。

プログラミングスクール卒業後に講師やメンターとして副業するのもあり

エンジニア

プログラミングスクール創業後はプログラミングスクールで講師をしたりメンターとしてサポートする副業も可能です。

プログラミングスクールの講師なら卒業後にそのまま副業としてできる可能性があります。

身に着けた知識をまた誰かにアウトプットすることで自分のスキルが上がります。

講師として働くのはかなりおすすめです。

まとめ【副業できるプログラミングスクール】

まとめ

プログラミングスクールに通うと副業できるスキルが身につくのと、案件を紹介していくれるケースがあるのでおすすめです。

プログラミングスクール卒業してからもしくは独学だと案件をとるのに苦労します。

そうなると技術を付けたのにもったいないです。

副業で案件を獲得できるように早めに準備をすることをおすすめします。

副業エンジニアとして稼ぐために何をしたらいいのかを知りたい方は以下の記事をご覧ください。

学習方法の一つにプログラミングスクールをおすすめしています。

プログラミングスクールではITの基礎からプログラミングまで幅広く教えてくれるので、入社してからすぐに活躍することができます

プログラミングスクールについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。

私(@detectivepenpen)は【初心者向け】の記事を書いていますのでこれからも参考にしていただけるとありがたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

・文系大卒からプログラマーとしてIT企業に就職!
・就活ではIT企業20社受けて19社不採用。残りの1つから内定をいただきなんとかエンジニアデビュー!
・現在はIT企業退職しフリーランスエンジニアとして活動中。
・未経験からエンジニアになる難しさを知っているので、これからエンジニアを目指す方のために未経験からエンジニアになるための方法を発信中

コメント

コメントする

目次
閉じる